株式会社カネマル

株式会社カネマル

お知らせ

2023-09-28 15:10:40 【お知らせ】

異変あり・・・小豆収穫は難航へ

今年は生育が早いといわれ続けてきたものの、小豆の収獲は現在難航しております。 異変の理由は主に「葉と茎が枯れずに青い」「完熟したものと青い莢が入り混じった状態」の2つ。 上記は収獲が始まる少し前の写真ですが、茶色い莢の上に花の咲き終わりや青い莢がご覧いただけるかと思います。 全て完熟するまで待ちたいのですが、熟した豆をこれ以上放置すると劣化していくことや、輪作で秋まき小麦を播種するタイミング等もあり、収穫せざるを得ない状態となっております。 コンバイン(収穫脱穀同時)での収獲が難しい圃場は、一度刈り倒してから数日乾燥させるなど、様々な手を尽くしながら収穫をしております。 現在カネマルでは、入荷後すぐに生乾きの夾雑物を取り除き、風で乾燥させて品質維持のため夜遅くまで作業をしておりますが、これもキレイで美味しい小豆を皆様にお届けするためとあって、従業員の頑張りは続きます。 日没も早くなってきていることから、安全第一で収穫を乗り切っていただくことを切に祈ります。

2023-08-22 17:26:39 【お知らせ】

平年約1週間早で大正金時の収獲スタート!

晴天とはいかない中ではありますが、早くも大正金時の収獲がはじまりました。 午前中に刈り倒して午後からコンバインで収穫。 もう少し風があったらカラッとして脱穀しやすいのですが、わずかな晴れ間を縫っての作業なので待ったなしです。 今回の取材地は清水町ですが、十勝管内各所で収穫期や出来にバラつきがある様子。 大正金時にとては昨年が良い年だったので、なんとか2年続いて欲しい期待と不安が入り混じります。 とはいえ、なぜか収穫された豆を見ると自然に「ニヤッ」としてしまうのは、私だけでしょうか? これから各種豆の収獲が続きますが、どうぞ安全第一でよい一年を迎えられますように!      

2023-08-04 10:53:16 【お知らせ】

今年も「赤えんどう」から! 豆の収獲スタート

「さやえんどう」など若莢は既に収穫されてはいますが、いわゆる”乾物”な豆としては、弊社では毎年「赤えんどう」がトップバッターです。 赤えんどうと聞くと馴染みが無いように感じられる方も多いかもしれませんが、みつ豆に乗ってくる赤い豆がそれです。 弊社では、夏の風物詩として”塩ゆで”で味わうのが恒例となっております。 気温が高止まりで、工場調整がピークを迎える中ではありますが、どんどん美味しい食べ物が出てくる時季でもあります しっかり栄養を取って、夏を乗り切りたいところです。

2023-05-15 09:25:51 【お知らせ】

令和5年産大豆 播種始まる!

心地よい春の日差しのなか、豆類のトップバッターとして大豆の播種が始まりました。品種は「トヨムスメ」で、ショ糖分が高くうま味が強い人気の大豆です。 国産大豆は、作付面積と需要が増えているところですが、畑作物は天気との兼ね合いが大きいもの。 生産者さんにとっては、収獲期(10月)までの長い戦いの幕開けでもあります。 物価高騰など不安が多い情勢ではありますが、今年の秋には、多くの豆と笑顔があふれる日が来ることを心待ちにしております。    

2023-01-27 17:36:52 【お知らせ】

正社員募集の知らせ(岩見沢市内集荷販売)

ただいま、(株)カネマルでは岩見沢市内を中心に動いていただく正社員(営業職)を募集しております。 岩見沢市及び近隣市町村にお住まいの方優遇で、豆類など農産物の買取や集荷・農業資材の販売を担当していただきます。 詳しい条件等は、マイナビバイト(下記リンク)をご確認ください。 https://baito.mynavi.jp/cl-002177007623/job-71450214/   十勝管内にお住いの方で、営業職・工場作業員も募集しておりますので、お気軽にご連絡ください。 (株)カネマル 採用担当:伊勢 電話:0155-62-5149

2022-12-16 13:53:17 【お知らせ】

年末年始休業及び小口発送スケジュールのご案内

日頃より、弊社業務にご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、年末年始の休業につきましては、下記のとおりとなっておりますのでお知らせいたします。 休業期間:2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)   また、豆の小口発送については、下記案内文の通りとなっておりますので、予めご確認いただければ幸いです。 2022年末年始発送案内(PDF) 朝晩の冷え込みが厳しい時季となりましたが、皆様におかれましてはお体をご自愛いただき、良い年末年始をお迎えください。

2022-10-10 14:07:32 【お知らせ】

黒大豆(黒豆)の収穫が一部スタート!

金時・小豆・白目大豆に続いてとうとう黒大豆が入荷する時季となりました。 水分を確認して、雨の予報が多い間を縫っての作業。せっかく春から大切に育ててきた豆ですから、収穫のタイミングには気を遣います。 一度に収穫できなくても、畑の状態を見ながらこまめに収穫することで、加乾燥や裂皮の予防に繋がり、品位の維持につながります。黒大豆は消費者の中でもこだわりの強い方が多い豆ですので、弊社としても入荷後の取扱いは細心の注意を払います。 10月下旬からは市場にも出回り、そうなると一気に「お正月」の気配が漂ってくると感じるのは私だけでしょうか? 黒大豆が終わるとあとは、白・紫花豆を残すのみ。 8月中旬の赤えんどうから始まった豆の収獲は、いよいよ大詰めを迎えます。    

2022-08-29 17:21:01 【お知らせ】

大正金時の収穫スタート!

なかなか晴天に恵まれない今年ではありましたが、まずは大正金時の収穫がスタートしました。 午前中に刈り倒して、午後からビーンスレッシャーで収穫。2台体制で素早く作業を進めていきます。 収穫量は約4俵/反(10,000㎡あたり240kg)を越えまずまずで、色味も良好! もう少し仕上がるのを待ちたいところですが、大正金時は収穫間際に雨にあたると色が抜けてしまいがちなので、ここからが判断の難しいところ。面積も大きく一度に収穫しきれないので、天気予報とにらめっこの毎日です。 小麦が終わって一息ついたところに豆の便りが届き、いよいよ秋の繁忙期に突入します。 いち早く良い豆を皆様のところにお届けできるよう、社員一同、笑顔で「ひとつぶ、ひとつぶ」と向き合ってまいります。

2022-08-09 16:37:27 【お知らせ】

お盆期間の休業について

日頃より、弊社業務にご理解ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、お盆期間の休業につきましては、下記のとおりとなっておりますのでお知らせいたします。 休業期間:2022年8月13日(土)~2022年8月15日(月)   まだまだ暑い日が続きますが、皆様におかれましてはお体をご自愛ください。

2022-06-23 11:08:29 【お知らせ】

平年1日遅れも、久々の日照で伸びやかに!

オホーツク海高気圧の影響もあり、今年も低温・日照不足が続く6月でしたが、やっと太陽が戻ってきて気温も上がり始めました。 先日報告された作況調査では豆類は基本的に1日以上遅れの状態でしたが、ここにきて一気に伸び始め、今週末は30度超えの予報。順調に育ってくれるといいですね。 ただ、昨年はここから高温続きで干ばつになったことから、まだまだ安心はできないところです。 天気相手、自然相手とはいえ、どうしても一喜一憂してしまうのは、生産者をはじめ地域全体の作物にかける想いが強いということだと感じております。 秋に豆で日本中が笑顔になることを、心より祈ります。